いやー、ついにまた、うに百円祭りがやってきちゃいましたね、現場からホワイトオークが実況いたします。ということで、うにと聞いちゃ黙ってらんねえ、と三代続く江戸っ子 (嘘です) の東山ブログが、スシローに馳せ参じますが・・。とりあえず待ってるあいだに、鶏×昆布× ...
タグ:魚図鑑
かっぱ 吉祥寺武蔵家、煮干しとんこつ醤油ラーメン。
かっぱの本格らーめんシリーズ第11弾!と銘打って、吉祥寺、武蔵家の監修で、煮干しとんこつ醤油ラーメン¥429。最近流行ってる煮干しらーめんで、チャーシュー、海苔、ほうれんそう、そして、どんぶりの真ん中に魚粉トッピング。麺はわりかし、やや太めな感じ。味はふつーに ...
大戸屋、沖目鯛の醤油麹漬け炭火焼き定食。
最近経済ニュースによく出てくる大戸屋で、かっぱ寿司を傘下に持つコロワイドが敵対的買収のTOBをしかけましたとか。一般株主からの買い取り値段が三千円の大盤振る舞いで、2,200 → 3,000円まで一気に価格が跳ね上がって、結局47%まで株集めして、買収成功みたいね。うちみ ...
スシロー、あさりと筍のおうどん。
もう言うことは毎日同じですが、スシローも客いなくて、外出の7-8割自粛が、店内で実践されています・・。あさりと筍のおうどん¥308。竹の子天ぷらとあさり、二大スターの共演、スシローうどんはつゆも麺もわりとイケてます、持ち帰りするときの待ち時間にちょうどいい。・ ...
いなげや、にしんの塩焼き。
やっと、立春になりましたが、人生冬の時もあるけれど、いつかきっと春がくるさ!なんて言う人いるけど、ホントかね?2月4日はにしんの日、いなげやの総菜コーナーにいつも1パックだけ置いてありますが。にしんの名前は知ってるけど、関東あたりではあまり見かけない。こんな ...
カスミ、マンタイ (赤マンボウ) の切り身。
たまーに行く、スーパーカスミの手賀沼公園通り店に一枚¥95 の冷凍魚の切り身コーナーがあります。だいたい鮭、海老、ブリの粕漬とかそんな感じですが、ある日のこと、マンタイなる切り身を見つけて、とりあえず二切れゲット・・。ネットで調べたら赤マンボウとある、こんな ...
ほっともっと、海鮮天丼。
午前中、犬のおさんぽしてたら、山から丸っこい鳥が二羽飛び出して、目の前の道路を走って横切っていきました。コジュケイかな? うちの裏山でも、こっちこーい! って鳴いてますが。・・海鮮天丼¥490。とん汁も百円サービス中なんで、いっしょに買ってみた。上はなんかわか ...
大戸屋、塩麴みりん漬け連子鯛の炭火焼き定食。
連休中日ですが、台風もなんてことなく、でも昨日はすごい暑かった。大戸屋はこのブログ的には、焼き魚のおいしい和食レストラン、という位置づけになりつつあるな・・。またまた長いタイトルのメニューですが、塩麴みりん漬け連子鯛の炭火焼き定食¥1,030。これがうわさの連 ...
磯丸水産、サーモンかんぱち丼。
きのうは風すごくて、家がほこりっぽいです、玄関前とか物干しのあたりに、ちいさな杉の穂がいっぱいたまってて、少し掃除しときましたが・・。・・パソコンの写真フォルダ見てたら、けっこういろいろ贅沢なもの味見してんな、まあそれも、魔法のお札に助けてもらってるわけ ...
はま寿司、濃厚クリームスープパスタ。
くら寿司の新聞折り込みチラシが来て、カルボナーラスパゲッティらーめんが新発売とありますが、パスタならはま寿司のほうが先かもね・・。濃厚クリームスープパスタ¥410。どうせ、思い付きで作っただけのおまけメニューでしょ、と言いたいところだけど、クリームたっぷり使 ...