ついに2020年のラストですな、去年の暮は、今年がまさかコロナでこうなる、と予想した人はいなかったでしょうが、来年はどうなるんかね・・。年末だけど、いつもと同じ、百円段ボールセールで大きいの拾ってきて、旨だし屋、天ぷらそば大盛。お湯入れ3分で、あったかかき揚げ ...
2020年12月
東山食堂、年末タラレバ定食。
今日は株式市場の大納会だったようで、日経は30年ぶりの高値2万7千円とか。でも、あれは年金GPIFと日銀が、合わせて80兆円の株を買って下で支えてますから、それを引き算したら、実際は1万5千円くらい?来年以降も、無理矢理上げ続けるつもりなんかな、ということで、来年に ...
幸楽苑、養老乃瀧の養老牛丼を使った 年越し肉中華そば。
カウントダウンもラスト・スリー、しかし家の中とか庭とか、年末の掃除したいけど、今日も寒いですね・・。年末スペシャルの肉中華そば、しかも肉が養老牛丼なんだよね、年越し肉中華そば¥680。幸楽苑 × 養老乃瀧のコラボ企画、真ん中の肉盛りのとこが養老牛丼ですね、右の ...
山岡家、辛味噌ネギチャーシュー麺。
ついにラストファイブに突入しました、コロナ危機で、すき家に客が一人もいなかったり、テレビニュースでも、さすがに宴会の回し飲みやめろ、なんて言ってたり、あんなんバイオテロと同じですもんね。もうちょっと身近なところを厳重に注意しないとアブないかもしらんな・・ ...
幸楽苑、焼き鳥・餃子弁当。
いよいよ年末ですが、今年は早めに、しめ縄とか買ってみた・・。幸楽苑の幸弁シリーズに新しい仲間が、焼き鳥・餃子弁当¥650。餃子の下にも焼き鳥が敷き詰めてあって、でも後から気が付いたから、写真撮ってないな、焼き鳥は見た目の3倍くらいはありそうな、わりといっぱい ...
餃子の王将、から揚げ餃子弁当。
一日新規感染者が3,700人というのはスゴイ、ヨーロッパも続々コロナ変異種発見で、ここんとこの急激な増加グラフをみてたら、日本もやっぱ新種なんだろうな、とみんな思ってたんじゃないのかね・・。今週は、餃子の王将の社長が射殺された事件から七年たったというニュースあ ...
かっぱ、オマール海老味噌カルボナーラ、もりっとホタテ包み。
かっぱの本格らーめんシリーズとは違う、やや地味目なパスタ監修ものメニューです。イタリアンレストラン、アルポルトの片岡護シェフ監修、第二弾らしいです、オマール海老味噌カルボナーラ¥429。いくら、クリーム、ベーコン、わりと普通かな、とくに海老の香りは感じなくて ...
セブン、かつおめし、ホットドッグ。
こないだ国道16号の久寺家交差点のとこに、吉野家があるんで、牛皿買いにいったら、なななーんと、麺屋なんたらみたいな、ラーメン屋に看板が変わってました。まさか吉野家が撤退することあるなんて、スゴイ驚きですが、でも気を取り直して、帰りがけ、すぐそばのセブンイレ ...
NISSIN、カップヌードル 抹茶。
今日は冬至で、お風呂にゆず入れたわ、かんきつの油でお肌がつるつるになりまっせ。で、一年で一番日差しが弱い日でもあるんだけど、この時期、日に当たらないから、ビタミンD が体の中に作れない季節ですが、コロナ肺炎なんかで、サイトカインストーム、の言葉を目にするよ ...
すき家、ゆず香る お家チーズ豆乳牛鍋定食。
コロナ危機が、テレビで叫ばれ続けていますが、さすがに牛丼屋なんかでもヤバいのかしら?と不安に感じるみなさまに朗報です。牛鍋定食が持ち帰りできるんだよね、ゆず香る、お家チーズ豆乳牛鍋定食、肉2倍盛、ごはん並盛¥1140。牛鍋のフタシール、左側の六つのアイコンの右 ...