お手頃ランチの、ライスバー・スープバー付き、選べるソースの、トマトソースで¥646。メニューには、ライス&黒カレー食べ放題、スープ飲み放題もついて大満足のランチ!と書いてありますが、こんな感じ・・。選べるソースは、デミグラス、テリヤキ、オニオン、トマト、焙煎 ...
2017年05月
Sガスト、マヨガリ若鶏竜田丼。
街のクイックレストラン、だけどうちのご近所にも一店舗くらい出来んもんかのー。マヨガリ若鶏竜田丼¥400、持ち帰りのお弁当です。強がり、って言葉があるから、マヨガリは、マヨネーズのふりをしているソースという意味でしょうか? マヨがってんじゃねーよ! みたいな・・ ...
なか卯、はいから小うどん定食。
じっさいはそんなメニューはなくて、単品のバラ集めた、お好みセットです。一月ころに、なか卯の創業50周年記念のとん汁と、はいから小うどんが、それぞれ百円バーゲンですよ、のキャンペーンで、創業百年めざして頑張るぞー!みたいのやってて・・。はいから小うどん、たま ...
ステーキガスト、切り落としビーフ弁当。
持ち帰ってみましたが・・、ステガス、焼肉のお弁当¥1079。注文して入口待合の長椅子で待ってると、10分ほどで出来上がり。駅弁かと間違えちゃうような、専用掛け紙もかぶせてあって、なかなかそれっぽい感じ・・。中身、どーだ! と言わんばかりに牛焼肉が敷き詰めてありま ...
はま寿司、レッドドラゴン・フルーツ。
昨日の午前中に行ったら、フェア2日目で、本マグロ大とろが目玉らしく、客はわたしの他に二組しかいなかったんだけど、ご注文台にのった大とろ10皿以上が、コンボイで続々と流れていきます・・。一皿一貫¥150 だから、手前の若いのじゃなくて、奥に座ったお年寄り夫婦の買い ...
すき家、とろ〜り3種のチーズ牛丼。
去年三月ころの写真見つけた、チーズ牛丼並¥490。タバスコが付いてるってことは、イタリアンの気分みたいですね。あっぷがもう一枚残ってる。あまり記憶はないけど、見た目で大体の想像ができるような味と思います・・。・・比較用に、吉野家カレーのチーズトッピング、の図 ...
幸楽苑、味噌野菜らーめん (緑)。
黄色じゃなくて、緑色看板の幸楽苑、味噌野菜らーめん¥637 。野菜300グラムとかで、こんな風景です。にんにくの香り、ちょい濃いめ味噌、鶏がら&煮干しスープ・・。通常の味噌らーめんとスープがちがうか・・、あっさりじゃなくて少し濃い感じ。キャベツいっぱい、にら、も ...
大宰府名物、梅が枝餅。台湾のパイナップルパイ。
四月の桜が終わったころ、流浪の旅人が二人ほど、わが家にたどり着いて・・、一人は、九州を旅してきた、と名乗り、博多名物の、梅が枝餅をおみやげに、でも、福岡空港の売店で買ったみたいね・・。地元ではちょー有名なスイーツらしいですが、写真が残ってるだけで、食べて ...
ステーキのどん、どんハンバーグランチ。
どんハンバーグランチ、 200グラムで¥754。ライスorパンと、スープバーつきで、こんな熱々な鉄板にのせてやってきます・・。スパゲティの巻き具合がかなり目について、200グラムだけど、ややコンパクトな感じ、厚みはあって、切ると中から肉汁があふれ出ます。下は座布団玉 ...
セブン、ふっくらしらす御飯。
ふっくらしらす御飯、312kcal。しらす煮、青高菜お浸し、ごま、醤油たれ御飯・・、これも買ってきて、写真だけ。ご飯に醤油がまばらにかかっているのが、小技テクニックで、おいしいらしいですよ。最近しらすご飯は、一年中あって、シーズンとはあまり関係なさそうですが・・ ...